いろんな考え方がありますネ。

先週は、オープン直前の飛び込みのお仕事がありました。時間がなかった作品でしたので、HP に掲載するには、どうかな?と思いつつ、この作品 見てくれてる皆さんのヒントになるのかな?お店のコマーシャルぐらいのつもりで掲載して見ました。面白いもので、結構 反応が、ありました。カラオケ店の告知用の看板です。 「ゴチャゴチャしたカンジがなくて、はっきり伝えられてて、わかりやすくて見やすい。これでイイんです。お店の名前も、解かったし、住所も入れとけばいいのに、お店の場所は何処?」 のメールや、電話を数本。製作側は、こんなので、いいんだろうかと、考えてましたが、一般の皆様からは、反応が一番ありました。思ってもみない不思議な思いでした。お客様は、業者側と見るとポイントが少し違うんだ。と再認識させていただきました。ヒントになってくれそうな作品は、その他のカテゴリーに入れておきます。どうぞ、ご覧ください。そして、もうひとつは東京からのお仕事です。、宮崎空港ビルでのマーキング作業。(株) スズオカ様からの、依頼です。こちらは、繊細なお仕事を要求される神経戦みたいなお仕事です。非常に重いプレッシャーを感じます。担当者が、つきっきりの中、作業をします。全国の空港関係のサインは、東京で一括管理されてます。宮崎空港のサインのお手伝いは私共が、現地のマーキングスタッフとして、動きます。毎月、こんな、お仕事が出来ると、いいんですけどね。業者から見れば質の高いお仕事です。ここのお仕事は、一文字のスペル違いでも、空港を利用されるお客様からのクレームが電話で入るそうです。神経使います。そのまんまの”てげてげ”では、絶対無理です。→(株)スズオカ リンクしときますのでクリックして作品をご覧ください。

Comments are closed.