緊急ブログ。お客様の質問受ける。
お友達のロゴタイプ商標登録の件で、初心に帰って、いろいろと勉強させていただきました。地方ではまず、ありえないと思ってました。そんなこんなで、HPの事、考えてみる。 私共のHPには、施工した写真とコメントを掲載してます。こちらのほうが、仕事に対するブログ(blog,weblog)と私は思ってます。大きな仕事から、ちっちゃな仕事まで、あえて掲載しようと思ってます。少しでも依頼されるお客様のヒントになればと思ってます。カテゴリーをクリックして楽しんでもらいたいでス。リンクは私の仕事に関係する。お友達の部屋です。ここにも、いつぱいNEWSがあります。ご覧ください。そして、このブログ(blog)は私共の1週間の仕事の足跡メモみたいなものとなってます。メールでお客様からの(お尋ねが多くなってきました)?なコトバ、質問なども掲載してみます。火曜日の夕方、若いお客さんから、気になる質問を受けました。早速UPします。その1、リニューアルとリメイクの使い方は?と聞かれました。本来デザイン関係に従事する人達は、リニューアル(renewal)を使います。リメイク(remake)とは、使いません。リメイクは音楽、映像関係者の人たちが使う用語です。近年、若い人たちも、よく使ってますが、デザイン学校の在籍中は「間違った使い方すると恥ずかしいぞ。」と先生が、口をすっぱく教えてましたので、このコトバは、よく覚えてます。詳しい事はお客さん自身で調べてみてヨ。間違ってないから。日本では、造語もよく使いますが、欧文にしてみると、意味がよくわかりますネ。質問にお答えしました。 緊急ブログ(weblog、近年はblog)デス。