アルカンシェルコンサート。ありがとう。

月曜日夜のブログ更新です。日曜日 木城町で開催されたアルカンシェルコンサートにチームBauhausで協力参加してきました。主催はラストドレスのデザイナー三隅裕子氏です。リバリスホールで展示会とコンサートが開催されました。「ラストドレス」の商標登録も取得され(2012年)宮崎県経営革新企業の承認も得。(2012年5月)ラストドレスのネーミングは名実とも、三隅裕子氏のものとなりました。展示会場には協力会社の鹿児島(株)アリマツの伝統工芸装飾の蒔絵棺。ラストドレス用空色の棺には河辺一周先生のデザインされたシルクスクリーン版画が使用されます。チームBauhausも 都農鉄工とジーバーズの3社でよしみカメラ様のプリントサンプルを使いコラボレーションでスタンドサインの協力参加をしました。お礼にコンサートのチケットをプレゼントされジーバーズのK氏と鑑賞させていただきました。滝田洋二郎監督の第81回アカデミー賞受賞映画「おくりびと」=Departureのサウンドトラック収録に参加されたチェロ奏者 鈴木龍一氏 、 BLITZ BRASSのオーボエ奏者 是澤 悠氏、 西岡幹洋氏のピアノ、 3人の演奏者の共演で音楽葬的なイメージのクラシカルコンサートを久しぶりに楽しむ事ができました。ステージに飾られてた山之内留美子氏のフラワーアレンジメントもよかったです。いろんな人との出会いに感謝。ありがとうのコンサートでした。生のクラシック系の音楽いいですネー。11月お仕事の方も、頑張って行きます。   追記(文字が赤く変わる部分はクリックするとリンクします。)

 

 

 

 

 

Comments are closed.