先輩(兄貴)とジョイント仕事。
宮崎曽山寺でステンレスを専門に加工されてます佐藤鐵工所(私の先輩)のヤスさんから電話がありました。「自宅近くの福永先生とこの看板のリニューアルを依頼されたのでジョイントで仕事してくれ」・・・・・・今年は4月5月とヤスさんの会社とお互いの仕事の交流が発生してます。学生時代から夏休みのアルバイトをさせてもらってた鐵工所です。作業就業後の自由時間にヤスさんの車でドライブ(アソビ)を楽しんでた青春時代が懐かしく思い出されます。私はヤスさんの弟みたいなカンジで接してました。頭が兄弟?ですので お互いのスタッフ同士の思いやりなども垣間見えてツーカーの世界でスムーズに仕事が運びました。看板の柱、フレームは先輩(兄?)とこが担当。看板表示面はBauhaus(弟?)が担当しました。以前の業者さんのパターンと同じものとなってます。時々こんなお仕事もいいですネ。お互い(偽・兄弟)の思いやりがプラスされて 出来上がりました。HPの方に掲載してます。5/19