小4年生からヒントをもらう、私事。
私事ですが・春休み新4年生にヒントをもらった。私のIPadでユーチューブのアニメ動画を見ながら尋ねます。「イロイロいっぱい見れるネ」「アニメの音楽も聴ける?コナン聞ける?」「コナンはお友達がギター弾いてるんだヨ」・・・・川南町出身 幼なじみの原田末秋(ハラダスエアキ)くんのことが思い出された。小4そっちのけで今度は私がユーチューブ→ウィキペディアにはまる。彼を探してみた。大野克夫バンドで「太陽にほえろ」のギターを弾いてる彼を見つけることができ、ホームページも探すことができた。桑田バンドの「悲しい気持ち」も彼のギターサウンド他いろいろ聞いて楽しんだ。懐かしくなり久しぶりに夜、電話して彼の声、近況等を聞くことができた。・・・いろいろ話がはずんだ、映画のサウンドトラック制作の事など・・・・「甥も東京で toi8(といはち)のペンネームでイラストレーターやってる何かあれば頼むヮ」「ウィキペディアで探すヨ」繋がりは次の日も続く、仕事場に 桜吹雪の焼肉パーティ仲間の上村氏がやってきた「息子お笑い芸人やってたよネ?トリオ名なんだっけ?」「ジェラードンって芸名でやってます。よしもとクリエイティブ・エージェンシーです」父「私もユーチューブで子供のコント見てます」 さすが親心スマホに写真を・・・「東京でも宮崎でも繋がりや助け合い、PRは大事にすべきだね」・・・「どんどん繋がってくョ今から表に出てくるヨもう少しの辛抱やネ」小4年生も彼らの顔は知らずともドラゴンボールZやアニメドラえもんの(劇場版)音楽は聞いたことがあるんだって・・原田くんの音楽も見えないとこでみんなに聞いてもらってる。 toi8もPCゲームやカードゲームのキャラクターで子供さん達と知らぬ間に繋がってるし。本日は、ヒントをもらった私事のブログでした。(大野克夫バンド、toi8、ジェラードン)時間あれば見てやってください。クリック ユーチューブ 4/13