梅雨の中で2。

先週も雨を避けての仕事でした。運よく晴れの日や曇りの日に仕事出来ました。月曜日は前日の雨天日から一転して湿度が残る晴天。うだる様な暑さをしのいでアイ観光さまのレンタル用の車両をマーキング施工、この日は(こうなるだろうと)前日に想定してましたので早朝出勤で施工スタートしました。これからのシーズンは暑さでフィルムの伸びを計算して施工処理します。1日あけて水曜日は曇り晴れ。不安定な天気を想定しながらミキファームさまの現地での建植サインのリニューアルマーキング(ライチの摘み取りシーズンです。)木曜日は雨。ラーメン無一文さまの店先自販機にロゴタイプの現地でのマーキング、店は店休日、雨の中でしたが軒先で雨落ちず運よく施工出来ました。金曜日は、前日ゲシュマックさまのオーナーが仕事場に来られ10号線の建植サインのクリーニング相談。結果(定期管理を)することとなりました。金曜日は曇。クリーニングには最高!の曇り日でした。バケツに水で上から下まで5年間の水苔や汚れを落としました。きれいサッパリとなり建植サインは5年前と同じ表情へと戻りました。梅雨シーズンは、タイトロープ的状況が続きます。今週も車両のマーキング施工予定があります。プライベートの本日は名古屋からの親友と合流して熊本のあさぎり町へ向かいます。昨日奄美地方は梅雨明けしたそうです。宮崎は?6/19

Comments are closed.