3月も終わり。トイレの神様もいたぞ。

タイアップしてます。東京の会社から宮崎空港(AP)でのお仕事をいただき、先週28日お客様の帰られた後の人気のない館内で夜遅くまで空港サインマーキング施工のお仕事をさせていただきました。国内線から国際線 搭乗待合室全てのトイレ開閉案内サイン、APの案内サイン等。1階から4階まで全館内を空港ビル担当責任者のY氏帯同でマーキング施工して歩きました。公衆電話の撤去・移設工事に伴い電話関係のNTTスタッフの人達も 深夜作業で大勢参加されていました。トイレ以外のサイン類のほうは人様の誘導で目にするものばかり陽の部分です。片やトイレ開閉案内サインは男女 各トイレ個室内部にマーキングしますので使用するお客様以外は目にも留まらない影の部分のサインとなります。しかしこの案内サイン 小さいながら、日本語、英語、韓国語、中国語、そして目の不自由なお客様に優しい点字までも表記してあります。回転ロック式 スライドロック式 各扉のカギの部分にマーキングしてあります。表に出しゃばらず、黙々と重要な仕事をこなすアノ人みたいです。全国の何処かの空港にもこれと同じサインが貼ってあるそうです。宮崎空港が2番目になります。今日のブログはトイレの話でした。次の日トイレの神様が降りてきたみたいで、お仕事の話が入ってきました。東京の会社も3月は異常なくらい超忙しかったらしいでス。トイレの神様と4月に突入します。3/31

 

Comments are closed.