6月始まる。
ようやく仕事の量も増え始めの気配がします。4月の消費税、5月の連休明けからの立ち上がりが非常に遅く今年は異常な感じの2ヶ月を過ごしました。地方のちっちゃな町の負のハンディと思ってます。5月はボランティア作業みたいな仕事が多く、商売として如何なものか?を考える期間でもありました。しかし我が近辺の町ではこの助け合い・・・が いろんな面で偶然or必然な出会いを呼んで来ます。反面 新しい人との出会いも沢山ありました。「人のために何かしろ!」 と言われてるようで・・・・コレが人との繋がりを作ってるようにも思われます。昔からの先人が築いてきた「思いやり」 の気持ちを感じながら理解しつつ・・・・喜んでいただける仕事をしたい。そして6月を走りたいと思い考えます。 追:イトコの写真家・小河孝浩(リンクのページから)のブログ「毎日行進」の書籍化が決定しましたページチェックのほど よろしく。本日これから福岡へ走ります。 6/1