まさに仕事は心意気。

年の瀬も押し迫るこの時期。周囲の協力チームも忙しそうに動いてます。そんな中の水曜日、養鶏場経営の「トモヒサファーム」さまから無理を承知の新規の建植サインの依頼がありました。スケジュールの確認をして受けることにしました。問題は鉄工所チームの予定です。結果は「仕事の流れの中に組み込めばなんとか?」の返答、折しも宮崎は鶏インフルの発生中。インフルに携わるスタッフの早目の処理行動で収まりつつありますが、以前より農場環境の大事さを話しておられたファームオーナーの気持ちを汲んで、「力になろう」との心意気。その後の対応は久しぶりに「早かった!」水曜日に材料発注。鉄工所チームもながれに乗っていただき早速フレームの製作へ木曜日は予定の林田石油さまのマーキング施工を終えて➡「今週なんとかするから」の報を受け週末を待ちました。金曜日にフレーム完成➡サイン製作の方が間に合わず、工程を変更して先に基礎づくりからフレーム建立の流れに工程変更。こちらの材料(予定分も含め)無事到着。昨日早朝より建植サインフレームのみ2基分建立のクレーン作業。サイン面と細かな作業は今週に。無理と思ってた建植サインが今週完成します。ファームオーナーの農場の環境整備に対する思いと人徳が勝った結果だったと思います。まさに仕事は相手を思う心意気。12/13

 

 

Comments are closed.