2月に向かう。
ゆっくりとしたスタートから始まりました バウハウスの2012年。仕事で何を提供していくべきかを、考えさせられた有意義な、1月でした。微々たる事しかできませんが、私共は看板製作で協力、お手伝いさせてもらいます。電話、メール等でご連絡いただければと思い、2月の仕事に向かいます。昨年から先月まで、偶然なのか、必然なのか、(私は必然と思ってますが) 仕事上の不思議な出会いが、よく起こります。事の始まりは、同じ会社の別の課で働いてる、2人の方から同じ日に別々の用件の10数年ぶりの電話(ナンデ、この日に、2人が?)とか、看板屋さんに来てもらえないので、親友が困ってる、行ってみてもらえないだろうか?昔お世話になった会社の息子さんからの紹介の電話。ナド、以前、横浜の展示会場、パシフィコで、宮崎を代表して、一緒に仕事させてもらった立場の違った、なつかしいT氏からの電話。私を覚えてますか?Tですけど、今度、川南町で、講演会があります。と電話一本の仕事の依頼。見ず知らずの大都会の展示会場内での宮崎スタッフとの協力、助け合いの現場仕事。(彼は立場は違えども戦友みたいな人です)、 ここ何年かの環境の変化の負のスパイラルで、天国から地獄の生活を体験されていた、M氏のお店再開のスタートにめぐり合った不思議な再会。明日からは2月です。明るい光が差し込んできました。宮崎ではプロ野球のキャンプも始まります。皆様のお仕事も少しずつ忙しくなりますよう。復活しましょう!。週一回のブログ、1月達成!