UVフィルムはスゴイ。
4月です。本格的な春になりました。と思いきや、今日の空模様は、雨→曇→晴れ。確かに風は強い。ゴールデンウィークまで、このまま、突っ走ろうと思います。先週は、7年前に施工した物件のリニューアル施工を行いました。古くなった看板の表示面は、新品と取替え、柱やフレームなどは錆を除き、研磨し塗装をし直し、フィルムでラッピングして再施工して来ました。その他の看板は、UVフィルムで加工してる物は、色あせなども、見当たらず7年前そのままのカンジでした。UV加工してたフィルムの色が、ピンク(色褪せには弱い)だったので、我ながら、びっくりしました。仕上げに UVフィルム (ウルトラバイオレットフィルム) で、ラッピングしておくと、長持ちすることは、知っているんですが、貼り施工が非常に難しく、ほとんどの業者さんは現地作業等では回避されます。(インクジェットプリントは、ほとんど、ラミネート用のマシンで加工されてますが、・・・・) 機械で、できないところは、人の手で、と言うことで、UV加工してなかった看板は、現地で、も一度、クリーニングして、ドライ貼り施工(水を使わない施工方法)をしてきました。UVフィルムは、色の保持力が、凄い。 そんなこんなで今週も、頑張ります。