先週は目いっぱい。
先週は公私ともに目いっぱいの忙しさでした町内のコインランドリーの店舗建植サインや農場関係サインの準備でチームの鉄工所さんとの建植作業連携プレー、週末に無事完了しました。週半ばの勤労感謝の日には熊本へ来年に予定してますプレハブ倉庫のラッピングの為の現地採寸調査に行ってきました。ついでに兄弟の子供たちの近況などのニュースも・・・甥や姪のこどもが九州のスポーツ界で活躍してます。福工大のラガーマンは今シーズン上位の得点圏で期待してましたが試合開始早々の足のケガで無念のリタイア、福工大も7連覇を達成できず、彼は現在復帰に向けて上半身の筋トレに励んでる様子、甥の子供は中学のサッカー選手、来年は青森山田高等学校へ越境入学とのこと、全国からの新入生との競争となります。テニスの小学6年生は43回熊日学童五輪テニス大会にて個人戦のシングルス2連覇を達成しましたとの悪いことも良いこともの近況でした。仕事もスポーツも悪条件の時こそ良い勉強になります。失敗して成長します。好結果の時は次に繋がるように謙虚に。目先を見つめず遠くの自分をイメージングして行動しましょう。がんばれmy family ! 12月のラッピング仕事のGO!サインが出れば今週も準備等で目いっぱい忙しくなります。寒さも厳しくなってきました。11/26