見覚えの「YHCのトラック」と遭遇。

9月の4週目終盤戦に入ってます。予定通り火曜日に「フェニックスカントリークラブ」さまのラウンジサイン納入させていただきました納入終えて外に出るとお客様のゴルフ道具等を運ぶYHC「ヤマトのトラック」が待機してました。シルバーのフィルムで全面ラッピングされてました。近付いて観察してると運転手さんが「何かあったんですか」と近づいて来られ「この車自分たちのラッピングした車じゃないかなと観察してたんですが」「宮崎市のヤマトですよね、だったら違いますね」「自分たちは延岡市で2年前の12月年末に同じ車を施工してたんですよ」と問答してたら運転手さん「この車延岡の営業所から来たんですよ」との答え「やっぱり」と答えが出ました。2年前の12月暮に2人で寒い「高千穂おろし」が吹く延岡の地での屋外ラッピング経験が何とカントリークラブで偶然?必然?遭遇するなんて!とふしぎな思いがしました。2年間の施工結果は?フィルムのトラックボディ密着度は完璧でした。ドイツのシルバーのフィルムはこの日本に渡り、宮崎県のフェニックスカントリークラブでお客様のゴルフ道具を載せて移送に活躍してました。自分たちの過去の仕事結果を見れた不思議な体験や喜びに、感謝しました。縁は異なものでなく奇なもの。不思議な出会いでした。今週は宮崎空港で「アシアナ航空」復活のため館内外のサインをリニューアルのため空港に入ります。9/24

 

Comments are closed.