夏越の大祓・茅の輪くぐり(なごしのおはらい・ちがやのわくぐり)
使ってたノートPCはメモリーの容量も少なくなり・ネットトラブルありで新しいノートPCに入れ替える事にしました。いままで使いなれてるヒューレットパッカードのPCです。使えないとなると、この1週間とても不便でしたネ。新PCの到着は今週25日以降となります。現在ブログ等をアップしてるこのスペア(フォロー用の)PCと同じイレブンPCです。そんなこんなで先週は仕事の途切れ感もあり町内の白鬚神社の夏祭・夏越の大祓・茅の輪くぐりの神事に初めて参加させていただきました。亡くなった同級生の社であり彼を偲んで喜んで参加しました。現在は彼のご子息が神職として頑張っておられます。微力ながら協力させて頂いております。子息の神職は宮崎神宮や伊勢神宮への参加で今回の夏祭には不在でしたが彼を中心に集まった若者のグループ梛の会(なぎのかい)グループが見事不在の神職の代わりを立派に務めていただきました。神事参加後停滞気味の仕事に変化が現れスムーズに仕事に動きが数件見られるようになりました。喜んで不便さを受け容れるような新しい気持ちに変わりつつあります。デジタル時代のなかで古いは新しいそんな心構えの気持を、も一度考えて見ることにしました。今週は何か変化あるのかな? 7/23